まとまったお金で備える保険
-
特長1
がんと診断確定で
まとまった一時金が受け取れる治療のための費用があらかじめ準備できます。 -
特長2
一時金は回数無制限!
1年に1回限度。2回目以降もがんの「診断確定」
で一時金をお受け取りいただけます。
25歳男性 | 25歳女性 |
---|---|
825円 | 900円 |
特定疾病一時金保険(無解約返戻金型)がん診断一時金タイプ 2022年5月時点/がん診断一時金(特定疾病一時金基準金額):50万円/がん保険料払込免除特則:適用/
6大疾病の給付割合:0%/保険期間・保険料払込期間:終身/保険料払込方法:月払(口座振替扱・クレジットカード扱)
動画でわかる
なないろがん一時金保険!
お客様の選択に合わせて約1分でご紹介します。
がん診断一時金:50万円
男性 | 女性 | |
---|---|---|
30歳 | 1,000円 | 1,025円 |
40歳 | 1,530円 | 1,350円 |
50歳 | 2,665円 | 1,930円 |
60歳 | 4,785円 | 2,700円 |
特定疾病一時金保険(無解約返戻金型)がん診断一時金タイプ 2025年4月時点/がん診断一時金(特定疾病一時金基準金額):50万円/がん保険料払込免除特則:適用/6大疾病の給付割合:0%/保険期間・保険料払込期間:終身/保険料払込方法:月払(口座振替扱・クレジットカード扱)
本商品情報の取扱プラン・取扱金額等は、わかりやすさの観点より限定したプランを掲載しています。
同じ保障内容の場合は、郵送申込みとインターネットからの申込み、および対面申込みでの保険料は同じになります。
-
最近のがん治療①
がんは早期発見が可能に
医療技術の進歩により、がんの早期発見・早期治療が可能になってきました。部位によっては上皮内がん(ステージ0)で発見される割合が高いものがあります。
詳しくはこちら部位別上皮内がん発見率- 子宮頸部
65.1% - 膀胱
44.2% - 子宮
44.0% - 大腸
22.4% - 皮膚
20.3%
国立がん研究センターがん情報サービス全国がん
罹患モニタリング集計2015年罹患数・率報告
(平成31年3月) - 子宮頸部
-
最近のがん治療②
がん治療は多種多様に
がんの治療は多様化しています。中には治療費が高額になる場合も。がんと診断された早い段階でまとまった一時金があれば、治療の選択肢を広げることもできます。
詳しくはこちら主ながん治療の種類-
3大治療
手術・抗がん剤
治療・放射線治療 -
先進医療
重粒子線治療・
陽子線治療など※ -
自由診療
国内未承認薬の
抗がん剤治療など
適応症によって公的医療保険制度の対象となる
ものがあります。 -
特長は?
-
特長①
がんと診断確定で
一時金が受け取れる治療を受ける前に一括で受け取ることができるので、治療の選択肢が広がります。
-
特長②
一時金は回数無制限で
お受け取り可能(1年に1回限度)再発・転移のリスクにも備えられます。
2回目以降もがんと診断確定でお受け取りいただけます。 -
特長③
上皮内がんを含む、
すべてのがんが保障対象がんは早期に発見できる可能性も高くなっているため、上皮内がん(ステージ0)も保障対象になっていることが大切です。
-
特長④
がんと診断確定された時点で
以後の保険料不要※がん(上皮内がんを含む)と診断確定された後、保険料の負担を気にせず、保障が一生涯続きます。
がん保険料払込免除特則を適用の場合
「上皮内がん」とは?「上皮内がん」とは、がんが粘膜の上皮内にとどまっている状態をいいます。進行すると、上皮内から周辺組織に広がっていくので、早期発見、早期治療が重要です。
食道がんの場合まとまった一時金のメリットは?がんの治療には、「入院」や「手術」だけではなく様々な方法があります。
3大治療と言われる「手術療法」「化学療法」「放射線療法」の他にも、「免疫療法」など医療の進歩とともに治療方法も多様化しています。
実際には、病状によって治療法を組み合わせて診療が行われますが、健康保険が適用される治療の他に、先進医療(陽子線や重粒子線)や、未承認薬の使用など、治療の選択肢が広がったことで治療費も高額になることがあります。
まとまった一時金があれば、選択肢が広がり高額となる治療費としても柔軟にご活用いただけます。重粒子線治療や陽子線治療は、適応症によって公的医療保険制度の対象となるものがあります。
すべてのがん、多様化するあらゆる治療に
使い道自由のお金で備える
がん保険。
まずは、保険料のシミュレーションから。
-
ステップ
1資料のご請求
ご希望商品の資料をご請求ください。
-
ステップ
2資料のお受け取り
資料の到着は3〜5営業日程度です。
-
ステップ
3必要情報のご記入
契約申込書・告知書・意向確認書等、必要事項をご記入ください。
-
ステップ
4お申込書類のご返送
専用封筒にてご返送ください。
そんな方におススメの保険
-
特長1
6大疾病は生活習慣病の
重い状態を幅広く保障! -
特長2
一時金は回数無制限!
1年に1回限度。2回目以降も支払事由に該当している場合、一時金をお受け取りいただけます。
動脈硬化(血管の老化)により、心臓に血液を供給している血管(冠状動脈)が完全につまると「急性心筋梗塞」になります。
脳卒中
(くも膜下出血・脳梗塞・脳出血)
動脈硬化(血管の老化)により、脳の血管がつまったり破れたりすると「脳卒中」になります。
症状が進行すると、高血圧や心不全などを引き起こすことがあります。
高血圧を放置すると動脈硬化(血管の老化)が進行し、血管の壁が弱くなります。合併症として、心筋梗塞や脳卒中、腎不全などを引き起こすことがあります。
合理的に備える保険もご用意
「なないろ生命」は、朝日生命保険相互会社の100%出資の子会社として
2021年10月に営業を開始した新しい保険会社です。
“ Create the New Solution - 保険に、新しい選択肢を - ”
をミッションに掲げ、保険に、特徴ある新たな選択肢を提供し、お客様のより豊かで安心した人生と、代理店の健全な発展をサポートしていきます。
- 会社名
- なないろ生命保険株式会社
- 本社所在地
- 〒160-8516
東京都新宿区四谷一丁目6番1号 YOTSUYA TOWER 16階 - 電話番号
- 0120-7716-95 ※ 10時 ~ 18時(土曜日、日曜日、年末年始除く)
N-B-25-0871(250414)