
【2025年最新】ほけんのぜんぶの評判・口コミは?調査結果を紹介
ほけんのぜんぶを利用しようか迷っている人の多くが「勧誘がしつこくないか心配」「実際の評判・口コミを知りたい」といった悩みを抱えているでしょう。
そこで今回は、独自のアンケートを実施してほけんのぜんぶの評判・口コミを調査しました。

- 「利用して良かった」といった
嬉しい声が多く寄せられている - 全体的に好評な評判・口コミが目立っている
- 担当者は変更できるので迷っている方でも利用がおすすめ!
※本サイトの制作は、不正景品類及び不当表示防止法(景品表示法)を初めとする広告に関連する法規制やガイドラインを遵守して行われております。

目次
ほけんのぜんぶの評判・口コミ
ほけんのぜんぶには、「利用して良かった」といった声が多数寄せられています。
- しつこい営業がなく、安心して利用できた
- 複数の商品を比較して
ライフプランにあった保険を見つけられた - 説明が丁寧で初心者でも保険に詳しくなれた
ほけんのぜんぶの評判・口コミには「しつこい営業がない」や「説明が丁寧で安心感がある」などの声が見受けられました。
「特定の保険商品を押し売りされた」といった否定的な意見は少なく、利用者の多くが40社以上※の幅広いラインナップから、ライフプランと相性のいい保険を選んでいるようです。

※2024年4月時点
実際の評判・口コミ
【口コミの調査方法】
調査方法:CloudWorks上でのWebアンケート
調査概要:「ほけんのぜんぶ」に関する口コミ募集!【HB】
調査エリア:全国
調査対象:ほけんのぜんぶを利用した15名
年代:10代~70代以上
調査期間:2025年2月
ほけんのぜんぶの概要
ほけんのぜんぶは、2005年に設立されたFP無料相談サービスです。
相談スタッフは全員FPの資格を取得しており※1、保険や貯蓄、家計改善など、お金の悩みを抱える多くの人から利用されています。
なお、相談方法は全部で3つあり、電話・オンライン・訪問の中からお好みの方法を選んで相談可能です。
そのため、全国各地にお住まいのほとんどの方が利用できます。一部の地域では訪問相談を利用できないケースもありますが、オンラインや電話で対応してもらえるでしょう。

ほけんのぜんぶの基本情報
相談料 | 無料 |
---|---|
取扱保険会社数 | 40社以上※2 |
対応エリア | 全国 |
店舗数 | – |
キッズスペースの有無 | – |
予約方法 | ・電話 |
相談方法 | ・電話 |
出典:ほけんのぜんぶ公式サイト
※1 株式会社ほけんのぜんぶから訪問する入社1年以上のプランナーが対象(株式会社ほけんのぜんぶ調べ)
※2 2024年4月時点
無料相談でお好きなギフトをプレゼント!
ほけんのぜんぶは、無料相談後に「お好きなギフト」をプレゼントする保険相談キャンペーンを実施しています。
保険や資産運用、住宅ローンなど、お金の悩みを無料で解決できるだけでなく、お得なギフトがもらえるチャンスです。

ほけんのぜんぶのメリット5つ
ここからは、ほけんのぜんぶを利用するメリットを5つ紹介します。
「ほかのサービスと比較してどんな強みがあるのだろう」といった疑問を抱えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
ほけんのぜんぶを利用するメリット
※1 株式会社ほけんのぜんぶから訪問する入社1年以上のプランナーが対象(株式会社ほけんのぜんぶ調べ)
※2 2024年4月時点
相談員スタッフは全員FPの有資格者
ほけんのぜんぶから紹介してもらえる相談スタッフは、全員FP(ファイナンシャルプランナー)の有資格者※です。
たとえば、以下のような悩みに対して的確なアドバイスを受けることが可能です。
- 子供の教育費にいくらかかるか計算したい
- 本当に必要な保険を知りたい
- 老後資金の計画的な貯め方を教えてほしい
類似するサービスの中には、相談スタッフがFP資格を取得していないケースもあるので、お金に関する正しい知識を得たい方にとって大きなメリットだと言えるでしょう。
※ 株式会社ほけんのぜんぶから訪問する入社1年以上のプランナーが対象(株式会社ほけんのぜんぶ調べ)
相談実績が豊富にある安心感
ほけんのぜんぶは、累計申込者数が21万件※1以上あるFP無料相談サービスです。
利用者層は幅広く、子育て世代からシニア世代まで多くの方から利用されています。子育て世代に関しては、4万組以上の相談件数がある実績の豊富さです。※2,3
そのため「人気が高く安心感のあるサービスを利用したい」といった方に適しているでしょう。知名度やネームバリューを重視する方にとって、適切なFP無料相談サービスだと言えます。
※1 2023年2月時点 ほけんのぜんぶ調べ
※2 2023年2月時点
※3 自社調べ
40社以上の保険会社から適切なプランを提案してもらえる
ほけんのぜんぶの取扱保険会社数は40社以上あり、幅広いラインナップの中から適切な保険を提案してもらえます。
なお、2024年10月1日時点の取扱保険会社数は以下のとおりです。
- 生命保険会社:24社
- 損害保険会社:11社
- 少額短期保険会社:6社
※公式サイトの情報を引用
そのため、生命保険だけでなく、損害保険や少額短期保険の加入・見直しを検討している方にもおすすめできます。
具体的にどの保険会社を取り扱っているか気になる方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

何度でも無料で相談できる
ほけんのぜんぶは、何度でも無料で専門家に相談できるお得なサービスです。
保険会社からの契約手数料等で運営しているサービスなので、相談者には費用が一切かからないようになっています。
Q 相談は最初から最後まで無料ですか?
はい。無料です。
引用:よくある質問 – 株式会社ほけんのぜんぶ
そのため、お金の悩み・疑問が解決するまで心置きなく何度でも利用できるでしょう。
なお、初回相談の所要時間は平均1〜2時間程度です。無料だからといって、短時間で切り上げられる可能性は少ないので、お金の悩み・疑問についてじっくり相談してみてください。
3つの相談方法からお好みで選べる
ほけんのぜんぶが提供している相談方法は、以下の3つです。
相談方法 | 受付時間 |
---|---|
電話 | 10:00〜19:00 |
訪問 |
土日・夕方以降も受付中 |
オンライン |
電話のみ明確な営業時間が決まっていますが、訪問・オンラインは夕方以降・土日でも相談可能。余裕のあるときにいつでも利用できます。
そのため「平日は仕事や家事で忙しい」といった方でも利用しやすいでしょう。お好みのタイミングでお金の悩みについて相談できます。

ほけんのぜんぶがおすすめな人の特徴
ほけんのぜんぶがおすすめな人の主な特徴は以下のとおりです。
- 保険の契約・見直しで悩んでいる人
- 家計の改善を図りたい人
- 将来の資金計画に
専門家の意見を取り入れたい人 - 自宅やオンラインでの相談を希望する人
ほけんのぜんぶは、保険選びで迷っている人におすすめです。生命保険や医療保険などは、仕組みや保障内容などがやや複雑なので、FPの有資格者からアドバイスを受けたほうが比較しやすくなります。
また、家計や教育資金、老後資金など、お金に関する悩みを抱えている人にも適切です。相談スタッフはお金のプロなので、専門家目線の的確なアドバイスを得られるでしょう。

ほけんのぜんぶの利用手順を全4STEPで解説
ほけんのぜんぶの利用手順は以下のとおりです。
ほけんのぜんぶの利用手順
- WEB・電話で予約する
- 面談・ヒアリングの実施
- 悩みに対する解決策やアドバイスを受ける
- 保険相談であれば申し込み手続きをおこなう
ほけんのぜんぶは公式サイト、またはフリーダイヤル(0120-20-8000)にて相談予約を受け付けています。
WEB予約の場合、簡単な個人情報と希望の相談方法などを入力するだけで、すぐに予約できます。
その後、相談日時を調整し、実際に面談・ヒアリングを実施していく流れです。無料相談では、ライフプランや家族構成などにあわせて的確なアドバイスを受けられます。
保険相談であれば、その場で気になる保険を契約することもできるので、申し込み手続きを行いましょう。

ほけんのぜんぶとおすすめのFP無料相談サービスの特徴比較
ほけんのぜんぶの評判・口コミが気になる人の中には「類似するサービスと比べてどんな強み・弱みがあるか知りたい」といった方もいるでしょう。
そこで今回は、人気のFP無料相談サービス6つと、ほけんのぜんぶの違いを以下の表にまとめてみました。

※表は横にスクロールできます。
名称 | ほけんのぜんぶ | みらいのほけん | 保険見直しラボ | 保険ライフ | 保険クリニック | 保険見直し本舗 | みんなの生命保険アドバイザー
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
取扱保険会社数 | 40社以上※1 | 54社※3 | 39社※4 | 50社以上※5 | 約50社※6 | 40社以上※7 | – |
相談方法 | ・電話 ・訪問 | ・訪問 ・オンライン | ・店舗 ・訪問 ・オンライン | ・訪問 ・オンライン | ・店舗 ・訪問 ・オンライン | ・店舗 ・電話 ・訪問 | ・訪問 |
対応地域 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
主な特徴 | 相談スタッフは全員FP※2 | 500名以上の優秀なFPと提携 | FPの有資格者で平均業界経験年数が12.1年 | 保険の知識が豊富な FPが2,000名以上 | 約50の保険会社から 独自のIQシステムで一括比較 | 毎月1万人以上から利用されている | 2,000名以上の専門家が |
プレゼントキャンペーン | 「お好きなギフト」をプレゼント | 選べる6種のギフトをプレゼント | お好きな商品を1つプレゼント | 無料相談で 「giftee Box」がもらえる | お好きな商品を1つプレゼント | Wチャンスキャンペーン 開催期間:2025年2月14日〜3月31日 | 保険相談後のアンケート回答で 厳選黒毛和牛プレゼント |
※1 2024年4月時点
※2 株式会社ほけんのぜんぶから訪問する入社1年以上のプランナーが対象(株式会社ほけんのぜんぶ調べ)
※3 2024年8月26日時点での提携先保険代理店の取扱保険会社の総数。
※4 2024年7月時点
※5 提携会社によります。
※6 取扱保険会社・保険商品は店舗によって異なります。
※7 2025年2月時点
みらいのほけん
- 500名以上の優秀なFPと提携している
- 保険や税金、資産運用など幅広い相談内容に対応
- 最短10分で相談者の悩みと相性の良いFPを紹介
- 無料相談で選べる6種のギフトをプレゼント!
みらいのほけんは、なないろ生命のグループ会社が運営する人気のFP無料相談サービスです。
幅広いお金の悩みに対応しているだけでなく、最短10分で担当者を紹介してもらえるところもポイントです。予約後すぐに電話でヒアリングが行われ、相談内容と相性の良いFPを紹介してもらえます。
事前に丁寧なヒアリングを実施していることから「担当者とのミスマッチは少ない」と考えられるでしょう。公式サイトに、利用者からの良い評判・口コミがたくさん寄せられています。

みらいのほけんの基本情報
相談料 | 無料 |
---|---|
取扱保険会社数 | 54社※1 |
対応エリア | 全国 |
店舗数 | 106拠点※2 |
プレゼントキャンペーン | 無料相談で選べる6種のギフトがもらえる |
主な相談内容 | ・保険の加入・見直し ・資金相談 ・ライフプランニング など |
相談方法 | ・訪問 |
出典:みらいのほけん公式サイト
※1 2024年8月26日時点での提携先保険代理店の取扱保険会社の総数。
※2 2024年8月26日時点での提携先保険代理店の拠点数の総数。
保険見直しラボ
- 経験豊富なベテランコンサルタントが多数在籍
- 全国約70拠点※1のオフィスでじっくり相談できる
- 「イエローカード制度」により
過度な営業は禁止されている - 保険相談+アンケート回答でお得なギフトをプレゼント!
保険見直しラボは、平均業界経験年数12.1年※2のベテランコンサルタントの割合が多いFP無料相談サービスです。
経験豊富なだけでなく、コンサルタント全員がFPの資格を取得しています。お金に関する総合的なアドバイスを受けることが可能です。
また「イエローカード制度」を採用しているところも特徴的です。過度な営業は禁止されているので、押し売りや強引な勧誘を受ける心配が少なくなります。

保険見直しラボの基本情報
相談料 | 無料 |
---|---|
取扱保険会社数 | 39社※4 |
対応エリア | 全国 |
店舗数 | 約70拠点※1 |
プレゼントキャンペーン | 今なら保険相談+アンケート回答でもれなくプレゼント |
主な相談内容 | ・保険の見直し・加入 |
相談方法 | ・オフィス |
出典:保険見直しラボ公式サイト
※1 2024年6月時点、公式サイト調べ
※2 2023年1月時点
※3 2020年6月の利用者アンケートデータより
※4 2024年7月時点
保険ライフ
- 2,000名以上のFPが在籍
- 悩みにあわせて適切な担当者を紹介
- 相談満足度95%と高い評価を得ている
- 面談完了後に相談特典をプレゼント!
保険ライフは、FPの人数が多いところが特徴的です。
予約後に相談内容のヒアリングがおこなわれるので、相性の良いFPとマッチングしやすいでしょう。相談満足度95%と高い評価を得ている理由の一つだと考えられます。
また、利用できる相談方法は2種類です。訪問またはオンラインで、お金の悩みをじっくり相談できます。そのため、全国各地にお住まいの方が利用できるでしょう。

保険ライフの基本情報
相談料 | 無料 |
---|---|
取扱保険会社数 | 50社以上※1 |
対応エリア | 全国 |
店舗数 | – |
プレゼントキャンペーン | 無料相談でgiftee Boxがもらえる! |
主な相談内容 | ・保険の新規加入・見直し |
相談方法 | ・訪問 |
出典:保険ライフ公式サイト
※1 提携会社によります。
保険クリニック
- 「おすすめしたい保険ショップNo.1」※1を獲得
- 独自のIQシステムで保険会社の特徴を一括比較
- 上場企業が運営する日本初の保険ショップ
- 保険相談+アンケート回答でお好きな商品をプレゼント!
保険クリニックは、上場企業が運営する日本初の保険ショップです。全国各地に281店舗※3展開しています。
「おすすめしたい保険ショップNo.1」※1の実績から、満足度の高いサービスだと考えられるでしょう。「お金の悩みだからこそ実績のあるサービスを利用したい」といった方に適しています。
また、独自のIQシステムを採用しているところもポイントです。複数の保険会社を一括比較できるシステムで、知識が少ない方でも各保険商品の特徴が一目でわかるようになります。

保険クリニックの基本情報
相談料 | 無料 |
---|---|
取扱保険会社数 | 約50社※2 |
対応エリア | 全国 |
店舗数 | 281店舗※3 |
プレゼントキャンペーン | お好きな商品を1つプレゼント! |
主な相談内容 | ・保険の新規加入・見直し |
相談方法 | ・店舗 |
出典:保険クリニック公式サイト
※1 株式会社DRCによるインターネット調べ 2023年10月 ショップ型の保険代理店(複数の保険会社の商品を扱う来店型)で過去5年以内に該当企業で保険加入された方(329サンプル) 「あなたが見直しの際に利用された保険ショップについてどの程度周囲の人に勧めたいですか。」という質問に対して「ぜひ勧めたい」を「10」、「まったく勧めたくない」を「0」としたときの「10」「9」と回答した人の割合
※2 取扱保険会社・保険商品は店舗によって異なります。
※3 2025年2月時点
保険見直し本舗
- 相談実績120万件突破!
- 毎月1万人以上の人から利用されている
- 全国のアクセスの良い場所に384店舗※1展開
- 定期的にお得なプレゼントキャンペーンを開催している
保険見直し本舗は、毎月1万人以上の人から利用されている人気のサービスです。
そのため「保険の見直しを検討している」「保険のプロと加入すべき商品を選びたい」といった方に適しているでしょう。個人だけでなく、法人からの保険相談にも対応しています。
また、一般的な類似サービスより店舗数が多いところも特徴的です。全国のアクセスがいい場所に384店舗※1展開しています。買い物のついでや仕事帰りに立ち寄りやすいでしょう。

保険見直し本舗の基本情報
相談料 | 無料 |
---|---|
取扱保険会社数 | 40社以上※2 |
対応エリア | 全国 |
店舗数 | 384店舗※1 |
プレゼントキャンペーン | Wチャンスキャンペーン |
主な相談内容 | ・保険の見直し・新規加入 |
相談方法 | ・電話 |
出典:保険見直し本舗公式サイト
※1 2025年2月時点
※2 2025年2月時点
みんなの生命保険アドバイザー
- 累計40万人以上※1の人から利用されている人気サービス
- 満足度95%※2!2,000名以上の専門家が在籍
- 公式サイトに「お客さまの声」を掲載中
- 保険相談後のアンケート回答で厳選黒毛和牛をプレゼント!
みんなの保険アドバイザーは、訪問相談に特化したサービスです。
累計40万人以上の人から利用されています。2,000名以上の専門家を抱えており、全国各地で訪問相談を利用可能です。
満足度95%を獲得していることから、サービスの質に期待できるでしょう。実際に利用した人の評判・口コミが気になる方は、公式サイトの「お客さまの声」をチェックしてみてください。

みんなの生命保険アドバイザーの基本情報
相談料 | 無料 |
---|---|
取扱保険会社数 | – |
対応エリア | 全国 |
店舗数 | – |
プレゼントキャンペーン | 保険相談後のアンケート回答で厳選黒毛和牛プレゼント |
主な相談内容 | ・保険の見直し ・個人年金保険 など |
相談方法 | ・訪問 |
出典:みんなの生命保険アドバイザー公式サイト
※1 2019年6月みんなの生命保険アドバイザー調べ
※2 2018年12月みんなの生命保険アドバイザーアンケート調べ
まとめ
ここまで、ほけんのぜんぶの評判・口コミや特徴などについて紹介してきました。本記事の調査では「利用して良かった」といった声が多く寄せられています。
ネガティブな意見は少数派なので、安心して利用できるサービスだと考えられるでしょう。ただ、相談スタッフを指名することはできないので、相性の悪い担当者とマッチングする可能性はあります。
