• 健康・病気について知ってほしいこと

X

facebook

LINE

先進医療の種類は大きく分けて2つ!先進医療特約の必要性とは?

がん保険の加入にあたって知っておきたいことのひとつが、先進医療です。先進医療特約を付加するか付加しないかで、がん保険の対象になる医療の範囲が変わってきます。

それでは、先進医療とはどのような医療を指すのでしょうか。今回は先進医療の概要と種類、把握しておきたいポイントについて解説します。

先進医療とは?

先進医療は厚生労働大臣の定めるもので、健康保険法に基づく高度な医療技術などをいいます。適正な医療を効率良く提供できるようにするために、保険給付の対象とすべきかどうかの評価を行う必要がある療養に位置付けられているものです。

先進医療を受けた場合、患者の費用負担は、一般の保険診療の場合と比べて多くなります。理由は、先進医療に係る費用は患者の全額自己負担となり、先進医療に係る費用以外の、通常の治療と共通する部分(診察・検査・投薬・入院料等)の費用は、一般の保険診療と同様の扱いとなるためです。

先進医療の種類は大きく分けて2つある!

先進医療は、第2項先進医療(先進医療A)と第3項先進医療(先進医療B)の大きく2種類に分けられます。

第2項先進医療(先進医療A)

第2項先進医療は、先進医療技術とともに用いる医薬品や医薬機器などが薬機法上の承認・認証・適応のあるものです。

あるいは、承認や適応を受けていない体外診断薬をともなう先進医療技術で、人体における影響が極めて小さいものも第2項先進医療に含まれます。

2022年(令和4年)9月1日現在において対象となっているのは、頭頚部腫瘍や転移性腫瘍などを対象にした陽子線治療、消化管腫瘍や転移性腫瘍などを対象にした重粒子線治療など、28種です。

第3項先進医療(先進医療B)

第3項先進医療とは、薬機法上の承認などが下りていない医薬品や医療機器を使用する先進医療です。承認や適用のある医薬品や医療機器を使用する場合であっても、安全性や有効性について、実施環境や効果などを重点的に観察する必要があると判断されるものも含まれます。

2022年(令和4年)9月1日現在において対象となっているのは、早期乳がんを対象にした経皮的乳がんラジオ波焼灼療法、早期胃がんを対象とした腹腔鏡下センチネルリンパ節生検など、56種類です。

先進医療について知っておきたいこと

先進医療にはどのような特徴があるのか、把握しておきたいポイントを3つ紹介します。

先進医療の種類は変更されることがある

先進医療の種類はそのときの状況によって変更されるものです。新しい治療や技術の研究・開発が進むことで追加されることもあれば、効果がないと除外されることもあります。あるいは、効果が実証され、保険診療などに移行するものも少なくないです。このような先進医療の対象については、厚生労働省のホームページで確認できます。

先進医療の技術料は全額自己負担になる

保険制度において、保険診療と自由診療の併用は原則禁止となっています。ただし、先進医療は例外です。併用が認められているため、先進医療以外の診察料、入院料、画像診断料、投薬料など、保険診療と共通する部分は健康保険の適用があります。

しかし、保険診療の対象外である先進医療の技術料については全額が自己負担です。健康保険から一部負担してもらうことはできません。

先進医療の治療は高額になることが多い

現実に先進医療を受ける患者は少ないものの、治療を受ける場合は高額になることが多いです。理由は、先進医療の技術料が全額自己負担になること、一般の治療と比べて先進医療の技術料が高いことが挙げられます。

先進医療について不安がある場合は、保険に先進医療特約を付けておくと良いでしょう。少額な保険料で高額な医療費に備えることができます。

また、先進医療のほかに患者の選択肢を広げる制度としてあるのが「患者申出療養」制度です。患者の申し出により、安全性や有効性を確認しつつ、先進的な医療を身近な医療機関で迅速に受けられるようにしたものをいいます。先進医療のように、保険診療を併用して、先進的な医療を受けられる制度です。

まとめ

医療は日々発展しています。がん治療のために、保険診療外である先進医療で治療を試みることもあるでしょう。もしもに備えるがん保険について、今一度見直し、あるいは加入を検討してみてはいかがでしょうか。

なないろ生命がん保険では、先進医療や患者申出療養に対応した特約も用意しています。まずはかんたん見積りから、月々の保険料を無料でチェックしてみてください。

N-B-22-0222(221006)

X

facebook

LINE

contact

保険のご相談・お問い合わせ、資料請求はこちら

あきらめないで、いい保険。

『なないろ生命』は2021年4月に誕生した朝日生命グループの生命保険会社です。お客さまのニーズに応じて様々なプランをご用意しております。

電話でのお問い合わせ窓口

TVCMで見たなないろ生命の商品資料がほしい、保険加入の相談したいなどのお客様向け窓口

top