- がん保険
- 保険について知ってほしいこと
女性はがん保険に入った方が良い?賢いがん保険の選び方とは
肺がんは気管支や肺胞に発生するがんです。症状から判断することが難しく、早期発見しにくいといわれています。
肺がんではどのような症状が見られるのでしょうか。肺がんの初期症状や原因について解説します。
目次
肺がんになると咳や発熱などが症状として表れることが多いとされています。しかし「この症状があれば肺がん」といえる特徴的な症状はありません。
ほかの呼吸器系の病気などでも共通して見られる症状が多いことから、風邪と勘違いしてしまうこともあります。
肺がんの初期症状にはどのようなものがあるか、代表的な症状を3つ取り上げます。
肺がんの初期症状でよく見られるのが、咳や痰(たん)の症状です。風邪を引いていなくても咳や痰がでたり、2週間以上咳が続いて治らなかったり、血痰が出たりすることがあります。 1週間以上症状が続くなど違和感がある場合は、医療機関での受診を検討しましょう。
肺がんにより息苦しさを感じたり、胸の痛みを感じたりすることもあります。がんの影響で気管支の空気の通りが悪くなったり、気管の分泌物が増加したりすることなどが原因です。
食道まで肺がんが達すると、ヒューヒューと呼吸時に音が出ることもあります。胸痛も肺がんの症状として見られますが、いずれもほかの呼吸器系の病気でも見られる症状のため、症状だけで肺がんとは断定はできません。
発熱は肺がんだけでなく、ほかのがんの症状でもよく見られる症状です。感染症の疑いがなく1日1回以上37.8度以上の熱が出る場合や、アレルギー反応でない発熱で長期間続く場合などでは、がんによって症状を引き起こしている可能性があります。
なぜ肺がんになってしまうのか、主な原因とされていることを3つ取り上げます。
たばこは、肺がんとの因果関係が深いとされる要因のひとつです。
日本肺癌学会の報告によると、喫煙者が肺がんになるリスクは、非喫煙者と比べて男性が4~5倍、女性が2~3倍高いとされています。肺がんのうち、喫煙が原因と考えられるものの割合は男性が70%、女性が15%ともいわれており、たばこは肺がんの大きな要因といえるでしょう。
また、受動喫煙による肺がんのリスクもあります。喫煙者の夫がいる非喫煙者の妻が肺がんになるリスクは1.3~1.5倍ほど高まるとも報告されています。
出典:「禁煙プロジェクト」(特定非営利活動法人 日本肺癌学会)
世界保健機関によると、大気汚染も肺がんの原因のひとつだといわれています。原因として考えられる大気汚染物質はPM10やPM2.5などさまざまです。
国内でも1960年代には三重県四日市市での大気汚染による四日市ぜんそくが社会問題となりました。60年代から70年代当時のデータを分析すると、大気汚染が改善されるまでに肺がんの罹患率が上昇したという研究結果もあります。
出典:「大気汚染と肺癌」(日衛誌)
女性ホルモンも肺がんとの関係が疑われる要因のひとつです。女性ホルモンの直接的な影響は解明されていないものの、ホルモン剤を使って人工的に閉経した女性は、自然閉経した女性と比べて肺がんのリスクが2倍以上に上がったという研究結果もあります。
出典:「生殖関連要因やホルモン剤使用と女性の肺がんとの関係について」(国立研究開発法人 国立がん研究センター)
肺がんの疑いがある場合、どのような検査を受ければ早期発見につながるのでしょうか。 ふたつの検査方法を紹介します。
レントゲン検査では、撮影しづらい箇所の腫瘍も見つけられる可能性があるため、早期発見に役立ちます。 自治体によっては、40歳以上を対象としたレントゲン検査による肺がん検診が年1回行われています。職場の健康診断や加入している健康保険組合などでも検診を受けられるため、確認してみましょう。
低線量肺がんCTも肺がんの早期発見につながる検査です。胸部レントゲンとは異なり、断面像のためほかの臓器との重なりがないことなどが特徴として挙げられます。
CT検診による肺がん発見率は約10倍程度といわれ、小さい初期のがんも発見しやすく、その治療成績も良好であることが報告されています。
出典:「肺がんCT検診ガイドライン「日本における低線量 CT による肺がん検診の考え方」」(特定非営利活動法人日本CT検診学会)
肺がんの初期症状は、ほかの病気にも見られる症状が多いです。特有の症状がないため、 自己判断はしないようにしましょう。喫煙歴が長いなど肺がんにつながる要因があって、 肺がんの疑いがあるときは、早期に検査を受けることをおすすめします。
おすすめ記事
キーワード
article
おすすめ記事
contact
保険のご相談・お問い合わせ、資料請求はこちら
あきらめないで、いい保険。
『なないろ生命』は2021年4月に誕生した朝日生命グループの生命保険会社です。お客さまのニーズに応じて様々なプランをご用意しております。
電話でのお問い合わせ窓口
TVCMで見たなないろ生命の商品資料がほしい、保険加入の相談したいなどのお客様向け窓口