現在の担当業務
人事部で人事制度・企画を担当しています。普段の業務では、会社のため、従業員のために何ができるかということを常に考えるようにしています。
理念浸透ワークショップについて
従業員が、会社が掲げる理念・ブランドメッセージを“自分ゴト化”し、日々の業務の中でどのように実践していくかを考えるきっかけづくりとして、2024年度に全従業員向け「理念浸透ワークショップ(※以下WS)」を開催しました。
WSでは、グループディスカッションを中心に、当社のMission・Vision・Value(※以下MVV)・ブランドメッセージの理解を深めることや、各自の組織や業務に落とし込むことを目的としたワークを実施しました。
2024年度に新しいブランドメッセージとして「あきらめないで、いい保険。」を策定したことをきっかけに、従業員に向けた理念浸透に取り組むこととなり、その一環として実施したのが今回のWSです。インナーブランディングをどう実施していくか検討する中で、会社の目指す方向について従業員の皆さんに積極的に伝える機会がほしいと考え、実施することとしました。
全従業員が参加するWSの開催は初めてだったので、皆さんに参加してもらうための調整に苦戦することもありましたが、開催後には参加者からポジティブな感想をいただくことが多く、開催して良かったです。社内でも少しずつ「あきらめないで、いい保険。」という言葉が、自然と飛び交うようになったと感じました。私自身にとっても、従業員の皆さんそれぞれの想いを知ることができた、良い機会でした。
寄り添う心で伝える理念
今後は、各部署や個人の業務においてMVV・ブランドメッセージを実践していくことが課題だと考えており、2025年度からは会社の理念を意識した方針を全部署で策定してもらっています。また、より理解を深めることができるよう、会社の方針や、“なないろ生命らしさ”について、社長と従業員が直接話せる機会を作っていきたいと考えています。
従業員の皆さんが「なないろ生命で働いていて良かった」と思えること、お客様や代理店の皆様から「なないろ生命っていい会社だよね」と言ってもらえることが、私にとってのこの取組みの目標です。なないろ生命が好きだから働いている、なないろ生命の商品が好きだからお勧めしたい、というように、従業員全員が同じ方向を向けるよう取り組んでいきたいと考えています。