現在の担当業務
渡邊さん:
3名とも保険金部の支払企画を担当しています。支払企画では主に、保険金・給付金等の事務システムの企画や開発を行っています。
出羽さん:
これまでは社内向けのシステムの開発が多かったのですが、今回は、お客様に使っていただくシステムの開発に携わることができました。開発したシステムをお客様に実際に見ていただき、使っていただけること、お客様や代理店に発信できることが嬉しいですね。
中村さん:
お客様にとって大切な保険金・給付金等を、1日でも早くお支払いすることができるよう、お客様に寄り添うシステムにしたいという思いで日々の業務に取り組んでいます。
より迅速に給付金を届けるための挑戦と工夫
渡邊さん:
2025年3月より、一部の給付金請求について、WEBでのお手続きができるサービスの提供を開始しました。きっかけは、お客様からいただいた「WEBでも給付金請求の手続きができるようにしてほしい」というご要望のお声です。
中村さん:
お客様がコールセンターへ給付金請求のお申し出をされる場合、当社はお客様あてに請求書類を発送し、お客様に必要書類を取り揃えていただいたうえで、ご返送いただく必要があります。一方、WEBでのお手続きの場合は、お客様に請求情報を入力いただき、必要書類の画像をアップロードいただくことでご請求手続きが完了しますので、「郵送のやりとり」を削減することができます。これにより、給付金をお受け取りいただくまで、お客様をお待たせする期間を削減することができました。
出羽さん:
給付金WEB請求サービスのシステム開発にあたっては、請求情報を入力する画面等、お客様に操作いただく画面について、社内の支払業務を担当するメンバーからのアドバイスを取り入れる等、お客様にとってのお手続きのしやすさを意識しました。また、1日でも早くお支払いができるよう、いざお客様からご請求をいただいた際に、社内事務が煩雑にならないかということについても、粘り強く、よく考えて開発しました。
渡邊さん:
構想からリリースまで1年程とタイトなスケジュールでした。また、プロジェクトの開始後、予期せぬスケジュール変更やトラブル発生等もあり、苦労することもありましたが、最後までチームのメンバーがあきらめずに取り組んでくれたおかげで、無事リリースすることができました。
より安心できるサービスを目指して
出羽さん:
社内の事務効率化の観点からも、給付金WEB請求サービスの利用を促進していきたいと考えています。給付金WEB請求サービスをご利用いただくことで、書類の発送業務等が削減され、その結果としてWEB以外でご請求いただいたお手続きについても、より迅速な対応が可能になると考えています。今後も、関連する部署のメンバーの意見も取り入れながら、お客様や代理店に寄り添って開発に取り組んでいきたいです。
渡邊さん:
今後は、AI等を活用してお客様の操作を省力化する検討を進めていきたいと考えています。お客様に「よく考えられているな」と思っていただけるようなサービスを提供していきたいと思います。